2012-11-13

カリフォルニアの自動車運転免許を取ろう(教習編)

アメリカの自動車免許取得の場合、日本と違ってまず学科を受けます。
教習所というクローズドな敷地で練習せず、学科を受け、仮免をもらったら、
カリフォルニア免許取得3年以上の人に隣についてもらって練習できます。

私は国際免許を持っているので、学科を受ける前にAUTO BANKさんに
紹介していただいた評判のいい日本人先生の教習所「H&K Driving School」
さんに教習に来てもらいました。こちらの教習所は、先生が補助席に補助
ブレーキ&アクセルがついた車で、指定した場所まで乗ってきて、
その教習車に乗って、普通に一般道を走って練習します。

日本語OKの教習所とはいえ、中にはカタコトな日本語で結構厳しい
ニュアンスで怒られてしまったり教えかたにムラがあったりと、当たり外れ
があるようなので、こういった口コミでの紹介はものすごく助かります。

1回あたり2時間、80ドル(Pasadenaは遠いので少し高め)です。

何せ私は免許取得以来、まともに運転したことがない、ゴールドペーパー
ドライバーです。怒られながら運転教習とか、トラウマになりそうです。
現に私は神奈川県で免許を取得したのですが通っていた教習所の広さの
都合上、実技は免許センターで仮免も本試験もうけなければならなくて、
免許センターの鬼のような試験官の怖かったこと、あの凄み今でも覚えてます。

話はそれましたが、あまりにブランクがあるので、初めましてのご挨拶のあと、
いきなり運転はムリです!と拒み、車や人通りが少ない閑静な住宅街まで
連れて行っていただき、ひたすら右折の練習、左折の練習、こちらでの
ルールを教えていただきました。

赤信号でも右折禁止の標識がなければ右折できる
交差点4方向が全て一旦停止の標識であれば、先着順に発進

など、日本では知らなーい、というルールがありました。この場合はどっちが
先に発進できるか、この場合はどうするか、等紙に書いて説明してくださり、
とても丁寧でした。

運転は慣れかもしれませんが、ルールは知らなければ大事故になり
かねません。アメリカの人って普段はのんびりしていておおらかなイメージ
ですが、車に乗ると変わります。めちゃくちゃせっかちです。クラクションが
しょっちゅう聞こえます。聞こえるたびに「へっ?私?」となりますが
「今のは私たちにではありません」と何度か訂正されました(笑)。

1回目の帰りは住宅街からアパートまで頑張って運転してきました。
スピードにも慣れた感じです。ただとても疲れたのか、その日は昼寝して
しまいました。

2回目はもうアパートの前から出発です。その日は大通(4車線)で車線変更や、
信号の見極めの練習をしました。今でも車線変更は厳しいです。

現段階は、行きたいスーパーにひとりで運転して行けるようになったので、
毎日車の運転練習はなんとかするようにして、あと1回先生に見てもらって、
試験に臨めるようにしておきたいです。

教習前は、Caltechのパーキングでハエが止まるような速さでノロノロと
ワーワーキャーキャー言いながら運転していたのがウソのようです。
もっともっと練習して、はやく、生活の一部として使えるようになりたいです。

2 件のコメント:

  1. ゴールドペーパードライバー(笑)
    minaさんと同じく私もです。
    アメリカは道路幅が広いから運転が楽って聞いたけど
    本当に日本より運転しやすい?
    交通ルールが違うってけっこう大変やけど
    車が乗れる生活って、行動範囲が広くなるし、お買い物も大きいものが買えたりするからあこがれるわぁ。
    でも、きっと私は、一生GPDやけど。。

    これからも、はらぺこだより楽しみにしてま~す!

    返信削除
  2. >おきみはん、コメントありがと~♪
     GPD、いいな(笑)!使わせてもらうわ。
     日本で運転してへんからわからんけど、道路は間違いなく広いし路駐があっても
     普通に運転できるねん。ほんま、ひとりで重いもの買い物できるしラクやと思った!
     頑張って練習するわ~。

    返信削除