2016-02-25

New Delhi Palaceで楽しい晩餐会@Pasadena

2月の初め、3年ほど前に挙式をした際にお世話になったプランナーさんに連絡することがあってメールをしてみたら、なんとその日、近くまで来られてているとのこと。急きょ晩ご飯をご一緒することになりました。

場所は我が家からすぐの「New Delhi Palace」。昼、夜とも何度か訪れたことがあるお気に入りのお店です。特にお昼はブッフェスタイルなので、美味しいカレーが食べ放題です!

オーダーしたのはチキンマサラ。辛さはマイルドにしてもらってちょうどいい感じ。ナンも一緒に頼んで食べました。とっても美味しくて大満足。プランナーの岩瀬さんは、ずっとバターチキンが食べたい気分だったそうなので、バターチキンをオーダーされていました。

いろーんな楽しいお話を聞くことができて笑いっぱなしでした。普段はSNSで繋がっているので近況を知ることができて、とてもバイタリティのある方だなと思っていたのですが、久しぶりにお会いしてさらに感じました。やはり人生一度の一大イベントをお世話する方ってこういう方じゃなきゃできないだろうなという並々ならぬ情熱を持った方です。

挙式をLAまたはその近辺で考えていらっしゃる方がいれば、ぜひ岩瀬さんにお問い合わせしてみてくださいね。アメリカに来て、旅行に行ったり、食べに行ったり、友人たちに出会ったりと楽しいことたくさんありましたが、やっぱり挙式したことって一番いい想い出だなって思うのです。

I'z BRIDAL
ブログ アメリカ在住ウェディングプランナー奮闘記

とっても美味しく楽しく過ごしたのですが、お腹が弱い主人は帰宅後はトイレにこもるというオチ付でした。




Pasadenaだより レストラン情報、お役立ちリンク等、随時更新中
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサン

ゼルス情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 海外食

べ歩きへ

2016-02-24

Seikoen(清香園)でとっても美味しい焼肉@Torrance

Torranceに用事がある時に何度か訪れているSeikoen。今回も食べる気マンマンで17時半に予約して行きました。

まずはユッケから。写真は忘れましたが、やっぱり美味しい。ここに来たらユッケは外せません。

お肉はタン塩に、カルビ、ハラミ。カルビは1人前追加しましたよ。
 

サンチュも一緒に頼んだのですた、そのお味噌が美味しくて人参やキュウリのスティックをつけてひたすら食べました。レタスにお肉を巻く場合、もしご飯を頼んでいる時はご飯も一緒に巻きます。一緒に行く人はたいがい邪道だと言って変な目で見るのですが、これ、美味しいんだけどなー。

冷麺とかクッパも食べたかったですが、もうお腹いっぱい。でも何かデザートが欲しかったので、帰りにミツワで実演販売していた大判焼きを買って帰りました。

私たちが食べている間に、飛び込みのお客さんが来たのですが断られていました。やはりここに行く際は、予約は必須ですよ。






Pasadenaだより レストラン情報、お役立ちリンク等、随時更新中
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサン

ゼルス情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 海外食

べ歩きへ

2016-02-23

Packing Districtに行こう@Anaheim

何人かの友人が行っていて、一度行ってみたかった「Packing District」。DisneylandがあるAnaheimにあるので我が家からは渋滞がなければ40分ほど。

昔は倉庫街だったところらしく、メインのPacking Houseも名残がありました。月曜の祝日だったので、ファーマーズマーケットが開催されていなかったのが残念でした。

雰囲気がかなりツボです。ノスタルジックな感じ。建物の中はほとんど飲食店です。この日は2人ともあまりお腹が空いていなくて、ガッツリお肉という気分ではなかったので、「Orange Tei」というところでポキ丼を食べました。本当は友人も食べていたお肉のお店に行きたかったのだけど…笑。残念。
味は普通。可もなく不可もなくかな…日本だったらこれに12ドルも出さないよね…というのが主人との結論でした。

しばらく館内を見学して、外を散策した後は「Popbar」でおやつタイム。これも食べてみたかったんだー。ただ、最近、Santa Anitaのモール内にできました。夏のあっつい時に食べたかったのに、もっと早くできて欲しかった!

私はプレーンにチョコかけてアーモンド。主人はパイナップルにチョコかけてアーモンドでした。最初は何もかけないとか言ってたけど、みんなかけているのを見て食べたくなったようです。サッパリしていて美味しい!お腹壊すまでいくらでも食べちゃいそう。
目の前の広場で食べました。こんな感じのイラストが描かれてある箱も置いてあって素敵。いちいちオシャレな感じがよかったです。

お酒を置いてるお店も多かったので、近所にあったらたまに夜に食べに出かける場所としていいよねーと言っていたのですが、わざわざまたPasadenaから出かけるかどうかというと、ちょっとないかな…というところでした。

記念にこれまたツボなエコバッグをゲットしました。またエコバッグコレクションが増えちゃいました♪





Pasadenaだより レストラン情報、お役立ちリンク等、随時更新中
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサン

ゼルス情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 海外食

べ歩きへ

2016-02-22

Green Earth Vegan Cuisineでランチの後CREPEstudioで甘すぎないクレープ@Pasadena

この日は珍しく週末に友人とランチ。友人がまだ行ったことがないという「Green Earth Vegan Cuisine」に行きました。

平日はランチメニューがあって、サラダとスープがついてメインを選ぶのですが、土曜日だったのでグランドメニューから選ぶことに。だったら普段ランチメニューに載ってないのを頼もう!と思って、クリームパスタにしました。
普段このお店ってちょっと濃いかなって思うことが多いのに、若干薄味?まずくはないし、悪くはないけど、何か物足りない感じ…やっぱりビーガンでクリームとか求めたらダメなのかな。
  

友人は私が好きなスクランブル豆腐、グリーンカレー、サンドイッチを食べていました。スクランブル豆腐以外は食べたことがなかったのえ、少しずつ味見させてもらいましたが、全部美味しかったです。

暑かったらスムージーを飲みたいところですが、この日は曇っていて肌寒かったので断念。

ランチの後は腹ごなしにOld townを散策してからの「CREPEstudio」でティータイム。友人が行ってみて美味しかったので(もう一つ私も気になっているところがあるのですがそこより美味しかったとのこと)、ここでクレープをシェア。

クレープ久しぶり。でも、何とイチゴを切らしているとのことで(買いに行って!)、チョコバナナとブルーベリーにしました。見た目一緒すぎて、今になるとどっちがどっちかわからないという…

確かに甘すぎずに美味しかったです!ヌテラがたんまりかかっているので、甘いことは甘いのですが、固まってしまうような甘さではないということです。おかずのクレープもあって軽くランチを食べたいなーって時にはよさそうです。





Pasadenaだより レストラン情報、お役立ちリンク等、随時更新中
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサン

ゼルス情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 海外食

べ歩きへ

2016-02-21

The Jolly Oysterでとっても美味しい新鮮な牡蠣とかクラムとか@Ventura

年末に友人が「とっても美味しい牡蠣のトラックが来る場所があるから行こう」と誘ってくれました。その時は主人は日本出張で残念ながら行けなくて、友人夫婦に車に乗せてもらって行きました。

The Jolly OysterはPasadenaからは車で空いていれば1時間10分ほど。海のすぐそばにトラックが停まっていて、周りにピクニックエリアがあります。きちんと清掃されたトイレも手を洗う場所もあります。BBQグリルも各テーブルの横にあるので、炭を購入すればBBQもできます。

生牡蠣はもちろん、この時はアサリもあると聞いていたので、ボンゴレビアンコが無性に食べたいなと思って、カセットコンロを持っていって、その場で調理して作りました。後はアサリのワイン蒸しとか、キノコのホイル焼きを友人が作ってくれて、それぞれポットラックで持ち寄った炊き込みご飯とかチーズとか、私は白パンを焼いて持って行きました。

普段あまり生牡蠣を食べる機会がないのですが、ここのは本当に美味しかったです!!築地の市場でもすごく美味しい牡蠣屋さんがあったのですが、お店の名前は忘れてしまいました…ボンゴレビアンコも成功。美味しく食べることができてよかったです。
写真は夢中過ぎてトラックしか取れませんでした。笑 この雑な感じの牡蠣のキャラがかわいらしいですね。

そして、2回目は先日行ってきました。今回は主人も参加できました。前回一緒に行った友人と行ったので、ポットラックのメニューを相談していたら、またボンゴレビアンコとココアパンをリクエストしてくれたのでこの2つ。
前日に用意したココアパン。
今回も写真はほとんど撮っていなくて、残り少ないパスタと牡蠣1つだけ…美味しさが伝わらないのが悲しい…。

でも相変わらず美味しかったです!アサリのワイン蒸しも、焼き牡蠣も絶妙な焼き加減で絶賛。今回はお肉を持ってきてくれた友人がいて、それがまた美味しくて放っておいたら食べ続けそうだったので危険でした。

主人は「あたったら困るから…」と生牡蠣は食べませんでした。えー!もったいない~!と思ったのですが、これだけは当たらない保証はないので仕方ないですね。私は食べ物にあたったことないので、怖いもの知らずで好きなだけ食べちゃいます。

前回来ていなかった、カキフライとか調理されたシーフードが売られているトラックも来ていて、カキフライも食べましたよ。文句なしの美味しさでした。

Torranceにも牡蠣を買える同じお店があるみたいですが、そこはBBQはできないと思うので、もしワイワイと楽しみたいならVenturaまで行かれることをオススメします。







Pasadenaだより レストラン情報、お役立ちリンク等、随時更新中
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサン

ゼルス情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 海外食

べ歩きへ

2016-02-20

NBA観戦をしよう 2016

前回観に行ったのが2年前!もうそんなに経ったんだー。

日曜の朝「今日どこか行く~?何する~?」なんて話していたら、主人が「NBA行く」と言ったのですぐにチケット調べて買って向かいました。今回は車ではなく、Metroで行ってきました。

前回はスター選手Chris Paulは欠場だったのですが、今回は出ていて大活躍でした。めちゃくちゃカッコよかったです!座席も前よりは高い席を買ったので、近くに観ることができました。

試合は最初は調子悪かったのですが、だんだん調子が出てきて、一進一退。最後までハラハラしましたが辛うじて勝利。かなり盛り上がりました!







Pasadenaだより レストラン情報、お役立ちリンク等、随時更新中
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサン

ゼルス情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 海外食

べ歩きへ

2016-02-19

Quarter(25セントコイン)あとひとつ!!

渡米して2ヶ月ほど経った頃にこんなエントリーを書いていました。アメリカ50州と領土の25セントコイン。まだその頃は集める気はなかったのですが、友人に「えー、せっかくだし集めなよー」と言われ、その気になって集めだして1年ちょっと。ほどんとのコインは揃いました。残すところはアメリカ領サモアだけです。

近くのブックストアでコレクションブックを買って、地図にはめて行きます。地図好きとしては楽しい♪

右側には予備のコインを入れる穴があるのですが、そこには一応国立公園のをはめておきました。でも、国立公園シリーズはまだまだ続きますし、全部気合を入れて揃えたわけではないので、今までのも揃ってません。

誰か~!アメリカ領サモア持ってる人いたら交換してください。笑





Pasadenaだより レストラン情報、お役立ちリンク等、随時更新中
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサン

ゼルス情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 海外食

べ歩きへ

2016-02-18

Yuko先生のレッスン&コラボレッスン

日本とLAで教えているYuko先生のレッスンをまたまた受けることができました。今回は個人レッスンと、ラッキーなことにイベントにも参加することができて、とても楽しい時間を過ごすことができました。

まずは個人レッスンのイングリッシュマフィン。朝マック食べたいなーと思うことが何度かあって、Trader Joe'sのマフィンで食べていたのですが、これをマスターすればパンも美味しいものが食べられる♪友人はベーグルを習っていました。

基本は普段のパン作りと同じですが、やはり普段入れないコーンミールを入れて焼いたり、型を使ったりするので、しっかり習うことができると安心です。

とってもホワホワで美味しいマフィンが焼きあがりました~。友人のベーグルもプクプクで美味しそう!
 ベーグルのコツも教えてもらって、いつも輪っかが外れて芋虫みたくなるのが悩みだったのですが、こうすればいいのか!ということで家で作ってみたら見事キレイな仕上がりになって満足でした。

イベントはロスめしゆかさんとのコラボで、白無花果とシナモンのハードパンと、基本のパン生地を使って食パン、ウインナーパン、豆パンを習いました。

この基本のパン生地はそのままでも、甘いのでも、お惣菜にでも色んなパンに応用できるので、大活躍しそうです。

パンが焼きあがると同時に、ゆかさんがパンに合うお手製のランチを用意してくださいました。見た目も素晴らしくて、レストランで食べるような味!何度も美味しい美味しい言いながらいただきました。
 

次にこういうイベントに参加できるのはいつになるかなー。





Pasadenaだより レストラン情報、お役立ちリンク等、随時更新中
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサン

ゼルス情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 海外食

べ歩きへ