2日目のLas Vegasでの晩ご飯は、前回も食べたAriaに入っている「julian serrano」です。ここは、一皿の量も少なくて美味しかったので、また行こうということに。
Excaliburまでトラムに乗って、一旦降りてNew York New Yorkを通りすぎ、Monte Carloからまたトラムに乗ります。Monte Carlo内は意外と歩きます。Crystalsで降りると、Ariaはすぐでjulian seerranoも入口の近くにあります。
19時前に着いて、主人はビール、私は赤ワインでとりあえず乾杯。このお店で、サッカー日本代表の親善試合が中継されていました。日本戦が見られるなんて珍しい。
前回美味しかったものはまた頼みました。
ロブスターのガスパチョ。今回は主人がボムを食べました。さっぱりしていてこの暑さにちょうどいい。
たこの煮たのとマッシュポテト。たこがと~っても柔らかくて変わらずの美味しさ。
ツナの天ぷら。かなり創作されてますがなかなかよい。アボカドのソースが思いの外ピリ辛でした。
サーモンケーキ。安心できる美味しさ。普通のサーモンフライ。
揚げ物ばかりですぐにお腹いっぱいになってしまいましたが、満足の行く晩ご飯でした。
帰りはBellagioの中にある「Jean Philippe Patisserie」(音が出ます)でアイスクリームを買ってデザート。写真はありませんが、チョコレートのアイスクリームとストロベリーのソルベにしました。今回はブロガーさんオススメのマフィンも翌日の朝食用に忘れず購入。チョコチップマフィンとブルーベリーマフィン。これまた写真を忘れましたが、しっとりしていて、美味しかったです。甘いのと大きいのはもう仕方ないという感じ。甘さはラテを飲みながらだと美味しくいただけました。
Jean Philippe Patisserieのチョコレートファウンテン。空いてたのにうまい具合に見知らぬ人が写りこんでしまいました。
Excaliburまでは歩いて戻り、そこからトラムに乗ってホテルに戻りました。この日は朝が早かったので、さすがに疲れました。今回カジノは一度もしませんでした。夜の街は変わらずギラギラしていました。
タコのが食べたい!ラスベガスでバフェ以外にちょっとこういう感じで食べられるのいいね~!バフェ以外だと、いつもラーメン行こうとなるんだけど、結局車でいかないと行けないので面倒くさいという結論にいつもなるのよ~ここ、いいねえ!ベガスで困ったらここ行ってみるね!今度
返信削除>miniさん、
削除タコ、ほんと柔らかいの^^ どこ行っても結局ドーンと一皿大きいのが出てくる感じだけど、ここはタパスだけあって色々なのを楽しめるってのがいいわ。2人で飲んで100ドル前後と、決して安くはないけど、ホテル&リゾートだしね、満足度は高い!