毎週行ってるESLでEasterのお話を聞いた後、Easter Eggを作りました。去年は3月の終わりだったので、てっきり3月の最終日曜日がEasterだと勝手に思っていたら、どうも違うらしく、陰暦に関係してるらしいです。へぇ~知らなかったわ。
スーパーはEasterグッズであふれています。Easter Eggを作るのは初めてなので楽しみでした。既にキットがあるらしく、色のタブレットを酢水で溶かして、ゆでたまごを漬けるだけだそうです。
こんな感じ。
事前に蝋で文字とか模様を描いて、それをはじくので、浮かび上がらすこともできるそう。私は名前のminaと恐竜のタマゴ風にドットにしました。
残念ながら持って帰る時に潰れたようです。こういうのって個性が出て面白いですね。みんなどんなのを作ったのか見てて楽しかったです。最後にバニーちゃんのつけ耳をつけて撮影会をしたのですが、これは何ていうか…何の罰ゲームかと思いました。まぁこんな時じゃなきゃ(アメリカじゃなきゃ)こういう写真撮れないよねと思って記念で撮っておきました。
こういう経験ってなかなかできないので(写真じゃなくてEaster Egg作り!)楽しかったです。
へ~!キットが売ってるんだ~!ゆで卵でね!!私小2の時、親が歴史の勉強になるからとすすめて、日曜学校通ってたときがあったんだけどそこでイースターエッグつくった事すごく覚えてる。色の付いた卵にクレヨン?で絵を描いたんだ~。酢水で色のタブレット溶かしてるんだね!私がすごく教会を気にいっちゃって聖書とかぶわ~って空で暗記しちゃったりとかしだしたら、あわてて親が絶対もう行ってはいけません!!ってなっちゃったの(笑)そうじゃなかったら私クリスチャンになってたかもね~(笑)
返信削除>miniさん、
削除私も近所のノリみたいな感じで日曜学校行ってたよ^^ でもminiさんまで熱心ではなかった。毎晩寝る前にお祈りっぽいのはやってたのを思い出した。聖書暗記するってすごいね!!親御さんが「行ってはいけない」って言うほどってよっぽどだよね(笑)。
一応この色がついたのは食べられるらしいよ…私は遠慮したけど…(^^; 殻を剥いたら白身も色が付いてるとか。ひぃ~!