2012-12-30

Las Vegasに行こう ~カジノ編

ホテル到着後の散策の時にちょっとだけスロットをしました。1ドルから賭けなければならないのはあっと言う間になくなるので、25セントから賭けられるスロットでチマチマ遊んだりしました。それでも10ドルなんてあっと言う間でした。

私がやった頃と違うのは、終わる時にコインがジャラジャラ出てくるのではなく、レシートみたいな紙でバウチャーが出てきて、それをATMに挿入して換金するか、違うスロットに挿入して遊ぶかです。コインレスは便利なのですが、儲かった感がないのでちょっぴり寂しいですね。儲かってない私が言うのも何だけど。

初日のショーが終わった24時前に、本格的にカジノフロアに行って、ルーレットに参戦しました。ルーレットは何度かやったことありますが、最初のディーラーさんとのやりとりをすっかり忘れてしまってました。ディーラーさんにキャッシュを渡して(手渡しはNG、テーブルに置く)、そのテーブルでしか使用できない1枚1ドルのカラーチップに変えてもらっていざ参戦です。色はプレーヤーによって違って、今回私たちは青色でした。

大きく出てもすぐ終わって面白くないので、好きな数字を決めてそこを中心にチップを置いたり、あとは履歴を見ながらテキトーに置いてました。最低10ドルを賭けるテーブルだったので、1ドルチップを10枚置いていく作戦です。テーブルによっては15ドルが最低の掛け額だったりしました。

ちょっと多いめに当たったら(1ドルが20ドルくらいになって戻ってくるとか)、ディーラーさんにチップとして1枚(1ドル)渡します。

このように賭けていれば、なくなりかけては増えてを繰り返し、なくなるまで1時間くらいは遊べました。そして初日は全部持ってかれました~。

翌日もショーが終わってホテルに戻ってきてから参戦です。前日よりは早いスタートで22時くらいからだったので、フロアも結構混んでいてなかなかテーブルに入り込むことができませんでした。

ようやく入って、今回はオレンジのチップです。同じようにチマチマかけながらやっていたら結構うまく行きました。一度テーブルを変えたかったので、ディーラーさんに終わる旨を告げ、カジノ共通のチップに変えてもらいます。このチップは違うテーブルでも遊べますし、キャッシャーに行けばキャッシュに変えてもらえます。

違うテーブルについたらまたオレンジのチップでした。あまり盛り上がってないテーブルですぐに持ってかれそうでしたが、減っては戻しての繰り返しで、そろそろなくなってしまうだろうか、という時に主人が執念で置き続けた数字にキタんです。今までの私だったらもう少し!となったでしょうが、かなり大きく戻ってきたので引き際が大事です。これで終わらせてもらって、キャッシャーに向かいました。テーブルゲームはルーレットしかしませんでしたが、充分楽しめました。

2晩の結果は、少しだけ儲けが出たくらいです。本当はレンタカー代は稼ぎたかったけど。欲をだしたらダメなので負けなかっただけでもよしとしましょう。掛け金を決めてれば楽しく遊ぶことができますね。でも、一度は気にしないで遊んでみたいな~!

そういえば、街を散策した時に色んなホテルのカジノを通過してきましたが、ホテルによって雰囲気も全然違いました。Luxorはアジアンのディーラーさんが多かったですが、他のところは欧米の人が多かったり、客層も違ったり、様々でした。

Las Vegasに行こう ~ショー編

夜はショーを楽しみたいと、行く前から考えていましたが、ネットで調べている限り、売り切れることはなさそうだったので、現地で買えばいいか、とネット予約をしないで行きました。

観たかったのは、シルクドソレイユの「O(オー)」。旅行会社で働いている時から、人気があるということは知っていたのですが、もうチケットが取れないことはないんだねーなんて思いながらチケット売場に行ったら、高いチケットしか残っていなくて、さらに2晩のうち1晩はお休みとのこと…売場のお兄ちゃんに「O」は特に人気だよ、と言われてしまいました。仕方なく練り直して出直すことに。

到着日の晩は、Luxorでやっている「FANTASY」にしました。トップレスの女性が登場するショーとなるとちょっと何なんですが、カップルも女性同士もたくさんいるとのことなので行ってみることにしました。

鳥肌たつくらい歌のうまい人がメインでダンサーさんたちが曲に合わせて踊ります。確かにエロくも何ともなく、映画の「バーレスク」を観ているようでした。狭い劇場なので遠くて安い席でも、問題なく観ることができました。途中で観客いじりが入ったり、男性コメディアンの物まねショーがあったりと、充分楽しめたショーでした。あっと言う間に1時間15分が経ちました。

2日目は「BLUE MAN GROUP」にしました。日本にも来ていたり、New Yorkに行った時も候補に挙げていたものなので、興味がありました。

BLUE MAN GROUPは、始まる前から電光掲示板でメッセージを出して、観客を盛り上げてました。3人の青いヒトとバックバンドがいて、打楽器系の演奏を中心にドタバタやちょっぴり汚いコントみたいなことをしてシュールなのですが、引くほどでもなく、あー、アメリカの人はこんなん好きだろうなぁって感じです。

思いっきり観客を巻き込んでいじりまくります。私だったら絶対されたくないようなこともしてましたが、オイシイな、とも思ったり。最後はめちゃくちゃ盛り上がってはしゃいで終了です。英語の聞き取りは不要でしたが、たまに字幕を読まなければならなくて、そこは速くてついて行けなかったです。

シルクドソレイユは他にもたくさんのショーをやっているので、今度行く時はちゃんと調べて次行った時に観たいです。

2012-12-29

Las Vegasに行こう ~ごはん編

到着して、ホテル内を散策してすぐ、17時過ぎにホテル内のブッフェ「MORE」に行きました。とりあえず初日はホテル近辺でゆっくりしようということにしました。メキシカンのレストランもいいなと思っていたのですが、到着日だけお休みで残念でした。

17時過ぎということもあって、さほど混んでいなくて、レジで会計を済ませていざブッフェ。まぁ目玉の食べ物があるわけでもないので、いたって普通のブッフェです。朝からコロッケパンしか食べていなかったので、かなりがっついた感じでお皿に盛ってしまいましたが、予想していたものの、さほど美味しいというのもなく、結局残したりして申し訳なかったです。

2日目のお昼は、LAS VEGAS PREMIUM OUTLET NORTHに行きました。おめあてのものはなかったのですが、ちょっと冷やかしに行ってみました。そこで食べたのが、フードコートのピザ。これもまた普通にアメリカンな感じです。マッシュルームのピザですが、大きさがハンパなく1枚も食べられない状態です…ドリンクもSサイズをオーダーしたら、これがS?と主人が聞き返すほどの大きさでした。

夜ごはんは、19時からのショーを観る前に食べたかったので、オススメされたParisのブッフェに行きたかったのですが、17時過ぎで既に長蛇の列!ムーリー!前日は同じ時間でもそんな並んでなかったのに、ホテルの違いだろうか。ということで、とりあえずショーがあるMonte Carloに行きました。そこで入口近くにあった「DRAGON NOODLE」というお店が目についたので、中華にハズレなし、という経験上入ってみることにしました。

ここはお寿司も置いているのですが、果たして…と思いつつ頼んでみました。結構美味しかったです。ハマチとうなぎが美味しかったです。ただ、全部にアボカドを乗せる必要はないかと。

あとは、海老餃子や焼売、炒飯を頼んで、美味しくいただきました。



翌日は朝10時前には帰路についたので、車内でスナックをつまむ程度で、LAに戻ったのでした。本当はLittle Tokyoのラーメン店、「大黒家」さんに行ってみたかったのですが、25日は祝日のため休業とのことでしょんぼりでした。

帰宅したのは15時半くらいで、サッポロ一番塩ラーメンを食べてほっこりしたのでした。日本食サイコー。

今回はレストランには重きを置かなかったので、次回行く際は、ちゃんとしたレストランに入ったり人気のあるブッフェに行ったりしたいなぁと思いました。

Las Vegasに行こう ~ドライブ編

1回目の休憩は、LAから2時間くらい走ったところのBarstowのアウトレットでしました。他の方のブログを読んでいたら、だいたいここともう一ヶ所、Bakerでされているようです。なので見習ってみました。

アウトレットと言っても買い物が目的ではないので、トイレ行ってすぐに車に戻ってLittle Tokyoで買った山崎パンのコロッケパンを食べて、運転を交代して出発です。

いよいよ私のフリーウェイデビューです。70マイルが基本で流れを妨げないためにもなるべく80マイルは出さなければならなくて手汗かきまくりでした。猛スピードでウィンカーもなく前に入ってきたり、やたらブレーキ踏む車の後ろについてしまったりで、ギャーギャー騒ぎながらの1時間でしたが、そんな横でも主人はちょっぴり寝て休憩できたようでよかったです。あと「お前は右を走れ!!」とクラクション鳴らされて手で合図されたりもしました。そんなこんなで2回目の休憩ポイント、Bakerで降りるつもりが、降り損ねました…予定より多いめに走って、めちゃくちゃ寂れた出口で降りて、交代しました。他にも同じことを考えている人がいるのか夫婦で交代している車がありました。

あとは、ひたすらラスベガスを目指すのみです。途中はテレビで見たことある一本道や、砂嵐に遭遇したり、飽きそうで飽きない景色を楽しみました。ネバダ州に入る直前に睡魔に襲われて寝てしまいましたがzzz

14時50分頃にフリーウェイの出口に到着したのですが、ホテルが横に見えてるのに、そこから30分渋滞にハマって出られませんでした。ホテルのパーキングを探すのにも手間取って、部屋に入れたのは16時前でした。

建物がピラミッドの形をしているため、部屋の窓はナナメです。普通に窓を覗こうとしたら頭をぶつけます。

エレベーターホールや廊下からは、吹き抜けの様子が見られてスリリングでした。

この日は二人とも初めてのロングドライブということで疲れ気味だったので、ショッピングセンターで繋がっているお隣のMandalay Bayに行った以外は外には出ないで、ホテル内を散策して、Luxor内のブッフェとショーを観て、カジノをして楽しみました。
部屋からの眺めと、Mandalay Bayを見上げた時のお月さん。

2012-12-27

Las Vegasに行こう ~プロローグ

1ヶ月ほど前に、Las Vegasのホテルを予約しました。
日本だったら、クリスマスって恋人のイベントということで、ホテルがべらぼうに高かったりしますが、こちらはクリスマスは家族で過ごすらしいので、えらく安いです。もちろん一度は泊まってみたいなぁっていう高級ホテルもありますが、この時期は安いという理由で旅行を決めているので、安いところに決めました。

予約したのは「Luxor Hotel & Casino」。スフィンクスがどーんと構えていて、ピラミッドの形をした面白いホテルです。夜はビームを放っています。この光線、宇宙から見えるとか見えないとか(笑)。

13年前に行った時はNEW YORK NEW YORKに泊まりました。1部屋36ドルでした。2泊で72ドル。Tax込で86ドルくらいだったかな。あと現地でリゾートフィーを支払ったので、合計140ドルくらいです。

予約したサイト「ORBITZ」
http://www.orbitz.com/hotels/

車で行くのでガソリン代だけで済みます。あー、楽しみ、いよいよ明日からだねーなんてテンションあげてた時にそれは起こりました。

前日の土曜日、MITSUWAに買い物に行った時に、メーターのところに「service engine soon」と表示されたのです。明日からロングドライブだというのに、何だこれは。帰宅して主人が色々と調べたところ、そんな緊急なエラーではなさそう。一度は「これで行ってみるか…」となったのですがやっぱり安全を考えてレンタカーするか、でも借りれるだろうか、と調べたのですが、Pasadenaのレンタカーはどこも出発の日曜がお休み。土曜もお昼まで…。日系のレンタカーを調べたら、Little Tokyoのホテルに入っている「さくらレンタカー」が営業してそう。早速電話して聞いてみたら辛うじてカローラ1台が残っているとのこと。無事に予約できたのでした。

2週間前に行ったLittle Tokyoにまさかまたこんな理由で行くことになるとは…。Metroで1本とはいえ、家から1時間はかかります。家から1時間走ったら結構進めるのにー。片道で1時間半ほどのロスになりますが、安全を考えると仕方ないです。

Japanese Village Plaza内にある、山崎パンでパンを調達して、ホテルに向かい、車を借りました。初めてのフリーウェイ、なのに乗り慣れた車じゃないという…かなり緊張しました。

まずは最初の休憩ポイントまで主人の運転です。1本道の15号に入るまでは、ナビと携帯のGoogle Mapを頼りにLas Vegas旅行がスタートしました。

Christmas Tree Collection

日本ではクリスマスが終わったら年越しモードに入りますが、街がそういう雰囲気ではないので、
まったく師走感がありません。全然走ってません。と思うのは私だけでしょうか。
こちらは1月1日しかお休みじゃないみたいですし、年末年始、という感じではないんだろうなぁと。

今朝、「え~っ、あと1週間で元旦やん!」と気づきました。
日曜日から昨日までラスベガスに行ってました。その様子はまた別にアップしたいと思います。

今回はクリスマスツリーをたくさん撮ったので、記録として残しておきたいと思いました。
本場はセンスが違うなぁと思いました。大きくてかわいいものが多いですね。たいがいのツリーの
根っこの部分にプレゼントのボックスがあるのが気に入りました。

右:LA Live JW Marriott
左:LA Live

 Angels Flightで登ったとこ

右:Lake Ave.
左:ESLのクリスマスパーティーが開催されたおうち

右:UNION BANK
左:Caltech内のAthenaeum

右:Mandalay Bay @ Las Vegas
左:Luxor @ Las Vegas

Ariaのショッピングセンター @ Las Vegas

JW Marriottの真っ白なツリーに赤いオーナメントというセンスも好きだけど、Caltechのめちゃくちゃ
大きくて、とってもかわいいツリーに感動しました。紫を使ったUNION BANKも好き。

今は1年以内に出なければならないアパートで、荷物を増やしたくなかったので、ツリーは買いません
でしたが、来年新しいアパートでは、ツリーを買って飾ってもいいかなぁと思っています。
ESLでとってもかわいいオーナメントをもらったので、これも一緒に飾りたいです。今は食卓の上の
ランプにぶら下げて飾ってます。
外国の人から、折鶴をもらうって嬉しいもんですね。

2012-12-21

Avanti cafeで人気のピザを@Pasadena


Pasadenaに来てからイタリアンを食べていないなぁと思ったのです。家でパスタは作るけど
OL時代にランチで食べたようなお店や、会社帰りに寄ったカジュアルイタリアンみたいなところ。
だいぶん前にアメリカに旅行で来た時に、とてつもなくまずく食べても食べても増えるパスタを
出されたので、パスタは若干トラウマがあるのですが、検索していたら近くにピザで人気のお店が
あるとか。

「Avanti cafe」はPasadenaでの美味しいピザのお店に何度も選ばれているようです。
18時半に予約を入れておいたのですが、満席で少し待たされました。パーキングも満車だったので
近くのTargetというスーパーに置いて向かいました。

今回は3人で行ったので、スープとサラダとピザ2枚を頼みました。ここのピザはsmallとMediumの
2サイズあってよかったです。やっぱり小さいのをいくつか食べたいですからね。とはいえsmallは
10インチほどなんですが、これ、smallじゃないよね?日本だとMediumだよね?というサイズでした。
日本で宅配ピザを頼むと確かMかLだったような。

本日のスープのチキンクリームスープとシーザーサラダ。
おつまみのパンも美味しかった!

シーフードピザ。エビにホタテ、トマトにパプリカ。

AVANTI SPECIAL。ベーコンとBBQチキンのハーフ&ハーフにレッドオニオンとバジル。

いずれも美味しかったです。
生地も分厚すぎずカリカリすぎず、ちょうどよい厚さで、塩加減も焼き加減もよかったです。
お店が賑わっているのも納得です。

回転も速く、お客さんが次々と入れ替わります。20時前にはお店も落ち着いて、こちらもお腹
いっぱいになり、チーズケーキをシェアして、コーヒーを飲んでシメました。
また行って違うピザも食べてみたいです。
ピザといえば、年末にホームベーカリーが来たら、家でも作って食べられると思うと嬉しいです♪

2012-12-20

今年は「飛」んだいちねん

先週、「今年の漢字」が、『金』と発表されました。
私は何かピンときませんでしたが、これは投票だったのですね。今年まで知りませんでした…(汗)。清水寺の人が決めてるのか、漢検の人が決めてるのかとばかり思っていました。何か恥ずかしいです。過去の「今年の漢字」を眺めながら、「あー、こういうことあったよねー。そうだったよねー」と忘れかけていたことを思い出したりもしました。

では、自分のこの一年を漢字で表すとしたら何になるだろうか。ふと考えました。今までのOL生活も契約満了し、結婚して、海外に来て、生活に大幅な変化があったから「変」かなぁとも考えたのですが、2008年の今年の漢字にも選ばれているし、歴史でよく出てくる「本能寺の変」みたいな、動乱みたいなイメージもあって、ちょっとそれは違うのかなぁとも思ったり。

ということで、「飛」にしました。
新しい環境に飛び込む、海外に飛ぶ、新しいステージに飛躍する、私が好きな飛行機の「飛」、など。前に向かっていく、ポジティブなイメージです。

自分の人生だけでは絶対あり得なかった海外生活を楽しめるよう、これからも楽しく飛び跳ねて行きたいです。地に足をつけながら。
そういえば、ふと思い出したのですが、中学の時のバレー部の横断幕は「飛翔」でした。

2012-12-19

Mr.Childrenのニューアルバムが海を渡ってきた!

今まで多分、ここでは、私がMr.Childrenのファンだということは触れてきてなかった気がします。
実は、そうなんです。ってカミングアウトしたところで、だから?って感じなんですけどね。

かれこれ17年ほど信者です。ファンクラブにも入っていたのですが、途中から突然ライブチケットが
取れなくなりました。数年ほど熱は冷めていたのですが、やはりライブに行きたい!と思って
行けたのが去年の夏と、今年の春。あー、やっぱり桜井さんの歌声いいわーと改めてライブのよさを
実感しました。

ミスチルがニューアルバムを出す、冬にツアーをやるというのはわかっていたのですが、
残念ながら渡航後だし、しばらくはミスチルともお別れだな、と思っていた矢先、日本の友人が
ミスチルのニューアルバムを送ろうか?と言ってくれたんです。え…でも…送料もバカにならないし…
と思いつつ、ミスチルってダウンロードできないんだよなーと考えると聴きたくなったので、甘えて
お願いしました。

お菓子やその他プレゼントと共に無事に到着。ようこそPasadenaへ~!!

早速PCに取り込みました。初回限定盤なのでDVDもついています。耳で聴いて、目で観て、
ミスチルワールドに浸ってキュンキュンしました。

毎朝(Pasadenaでは毎昼)のめざましテレビのテーマソング「Happy Song」も入っていて「へぇ~、
ちゃんと聴いたらこういう歌だったんだ」と再発見するなど。そして聴いててHappyになるなど。

最近は特にハマった人を聴くとかはなく、気まぐれでPCに入ってる曲を聴いたり、Youtubeを見たり
してたのですが、またしばらくミスチルブームが続きそうです。

思わぬクリスマスプレゼントに心が暖まりました。
ありがとうございました♪

2012-12-18

カリフォルニアの自動車運転免許証がきた!

実技試験を受けて1週間経った今日、なんと免許証が届いていました。
DMVからはだいたい1ヶ月、主人は違う人に最長60日と言われていたのに、こんなに速く届くなんてビックリです。

でも、今日届いていたのは私の分だけでした。主人の分はまだです。主人は一度、実技試験の前に、DMVから書類が足りないから送ってくれという文書が届いていました。でも、DMVで必要書類は全て提示して提出しているのに一体何が足りないのか、とやや怒り気味で、全部コピーして送ったのです。どの書類が足りないかも記載してなくて(一応必要書類のパンフレットは同封されているけど、主人の場合は何が足りないのか、具体的な記載がない)まったくいい加減だと思いました。もしかしてその手続きで少し遅れてるのでしょうか。自分のだけ来ていないとふてくされていますが、年功序列ということで納得してもらいましょう…(笑)。

教習から、免許到着までの流れをまとめてみます。
教習料1回80ドル×3回、DMVに支払った料金31ドル、合計271ドル。

10/29   1回目の教習
11/1   2回目の教習
11/6  前日の夜、PasadenaのDMVで学科を受けるため、HPから予約
11/7  学科試験を受け、合格
11/17  3回目の教習
12/4  PasadenaのDMVに行き、Glendaleでの実技試験を予約
12/10  実技試験を受け、合格
12/17  免許証到着

明日から、パスポートを持ち歩かなくても済むと思うと嬉しいです。
笑顔のIDというのも嬉しい。

これで私の、脱・ゴールドペーパードライバープロジェクトは終了です!!


教習編
http://harapecodayori.blogspot.jp/2012/11/blog-post_7590.html

学科試験編その1
http://harapecodayori.blogspot.jp/2012/11/1.html

学科試験編その2
http://harapecodayori.blogspot.jp/2012/11/2.html

実技試験編その1
http://harapecodayori.blogspot.jp/2012/12/1.html

実技試験編その2
http://harapecodayori.blogspot.jp/2012/12/2.html

2012-12-17

新撰組でとんこつラーメン@Rosemead

ここも「がってん寿司」を教えてくれた美容師さんに聞いたお店。
車で20分ほど行ったところにある「新撰組」

Google Mapでチェックして行ったのですが、車をどこに停めたらいいのかわかりませんでした。
とりあえずMapが示しているスーパーの駐車場に停めて探していたら、スーパーの裏側にお店が
たくさん並んでいて、その一角にありました。

前に10組ほど記入してあるウェイティングリストに記入して、待つこと・・・・・・50分!!
日本で私がよく行ってた一風堂はこれだけ列があっても20分ほど並べばすぐ入れたのに、
何でこんなに待つの~??

それは日本と違って、みんな外で並んでるからサクッと食べて、食べ終わったら早く出ようなんて
気遣いゼロ、お構いなしにゆっくり食べてお喋りしてます。なので、回転が悪いんです。
その理由は、義父によると「チップの要るテーブルでは時間をチップで買っているので、ゆっくり
するという文化の違い」とのこと。なるほどー、納得です。

ついついラーメン屋さんは食べたら出る、の習慣があるので、カルチャーの違いっておもしろいなぁと
思うのです。

ようやく入店して注文です。注文はテーブルに置かれている用紙に記入して出します。
麺の硬さ、脂の量、スープの濃さ、トッピング(今回はタマゴともやし)、ネギや紅しょうがの有無など
を記入します。結構本格的で驚きました。

5分ほどして出来上がってきました。麺も希望通りの硬さにちゃんと茹でられていて、スープも
美味しかったです。

(個人的には一風堂の方が好きなんですが…)
他にも色々情報収集して、ラーメンの美味しいお店を開拓していきたいです。

Pasadena近辺の美味しいラーメン情報募集中です!

2012-12-16

クリスマスイルミネーションを見に行こう!

ESLの先生が、クリスマスイルミネーションの名所を教えてくれました。Pasadena近郊の高級住宅街では、家々が競うかのように自分の家をデコレーションしています。見る方は楽しいですが、電気代が心配です(笑)。高級住宅街に住む人々のデコレーションの電気代は、庶民の私に心配される必要などないのでしょうね。

行ってきたのは、

・Upper Hastings Ranch
 (Pasadena。Michillinda Ave.とRiviera Dr.の間のSierra Madre Blvd.より北の地区)

・St. Albans Road
 (San Marino。Huntington Dr.を西向きに走り、St. Albans Rd.を北上。St. Albans Rd.沿いの木々がライティングされている)

・Christmas Tree Lane
 (Altadena。Lake Ave.を北上し、Woodbury Rd.で西向きに走り、Santa Rosa Ave.を北上。Altadena Dr.まで並木道がライティングされている。並木がデコられているせいか、家のデコはやや控えめ)
  http://christmastreelane.net/

です。もう一箇所、ものすごく名物な豪邸「The Balian House」というところがあるのですがそこは時間の都合上行けませんでした。また時間があれば、もしくは来年にでも行きたいと思っています。ここは、イルミネーション期間中(約半月から1ヶ月)、普通の家庭の10年分の電気代がかかるとか。マジか!!節電ニッポンから来た身としてはちょっぴり信じられません。

・The Balian House
 (Altadena。Lake Ave.を北上し、Altadena Dr.をAllen Ave.まで東向きに走る。Allen Ave.を南に下り、Mendocino Ln.の左側)


雨が降っていて写真が撮りにくかったですが、ざっとこんな感じです。

Upper Hastings Ranch。
各家庭のデコがハンパないです。中にはどぎついセンスの家もあり、何か、もっとセンスよくできないものかと思いました。



超巨大なSnow globe!

これ、すごすぎ。なんでも並べればいいってもんでもなく…屋上にサンタさんが寝転がってたりします。

St. Albans Road。
意外とすぐ終わりました。ここから帰るのに道が暗くて複雑すぎて苦労しました。

Christmas Tree Lane。
St. Albans Rd.とライティングは似ていますが、規模が違いかなり密接していて長いです。

夜景大好き、イルミネーション大好き、なので楽しかったです。
ただ、これらを見ていたら、手作り感満載のイルミネーションは温かくてステキだなと思いますが東京のイルミネーションも負けてないな、と思いました。

全米日系人博物館に行った

JAPANESE VILLAGE TOWNから出てすぐに、「全米日系人博物館」があります。どういった展示があるか興味があったので、行ってみました。

敷地内には、本館と新館があって、本館は移民1世によって1925年に建立された西本願寺を改築したものだそうで、一般には公開されていないようです。

展示されているのは新館で、この日は無料の日だったみたいで、普段は9ドルするのですが、得した気分でした。1階には、日系人とは全く関係のない、とっても奇妙なアートが展示されていました。このスペースは企画展みたいなので、時期によって違うと思いますが、それにしてもグロテスクなアートでした…

2階にあがってすぐ、1世がハワイやアメリカ本土に移住して行った様子、写真、その当時の道具等が展示されていました。今よりも暮らしがよくなる、楽園だ、など、いいことを言われて渡航して行かれたんですよね。

ところが、行ってみると荒地からの作業、奴隷同様の扱い、帰りたくても帰れず、差別もひどく苦労は計り知れません。戦争中の強制収容所が当時のものを使って復元されていて、厳かな気持ちになりました。

戦争が終わり、強制収容所から解放され、そこからの現在までの道のりもたくさん展示されていて二世や三世の方の苦労のおかげで、今、自分たちが差別も受けず日本人として不自由なく暮らせて行けてるということに感謝しています。

カリフォルニア州、特にロサンゼルスの日本人コミュニティの大きさはハンパなく、海外生活がこんなもんだと思ってしまうと、きっと他の土地で暮らそうと思ったら苦労するんだろうなと思いますが、海外生活のスタートがLA近郊でよかったな、と改めて思いました。

と、話はそれてしまいましたが、ここ、全米日系人博物館は、DOWNTOWN観光一連の中で、行ってよかったと思える場所でした。

2012-12-15

Pasadena City CollegeのESLに申し込んでみた

カリフォルニアの運転免許も無事に取れたことなので(ちゃんと届くのか疑わしいけど)、今朝は免許が取れたら通おうと思っていた、PASADENA CITY COLLEGEが運営しているCommunity Education Centerに、無料のESLクラスの申し込みに行ってきました。

アパートから車で10分ほどのところで、9時前でしたが道もすいていてよかったです。ちゃんと意味が通じるか、申込できるかドキドキでしたが、ESLに来るような人たちを相手にしてるのできっとアメリカの普通の店員さんのような態度はとられないだろうなとは思っていました。

もうお休みの時期なのか、閑散とした館内をうろうろして、窓口を探して、申込したい旨を伝えたら登録用紙を渡され、あっちのデスクで書いてまたこっちに持ってきてと言われました。

登録用紙に氏名、住所、電話番号、話す言語、Pasadenaに来る前に住んでいたところ、最終学歴、通っていた高校(卒業年月)や通っていた大学・短大(在籍年月)、受けたいクラス、このクラスを受ける目的、とめちゃくちゃ細かく記入しました。日本の学校の名前書いてもわからないだろうけど…と思いながらも、全部埋めて提出しました。ちょくちょく消されて訂正されていた箇所がありますが(どこかは不明)、無事に登録終了。

クラスがレベル分けされているので、クラス分けのテストを受けなければいけません。テストは来年の1月8日です。この歳になってテストか…多分一番下のクラスだな、と今からトホホな気分です。基本勉強は好きじゃないので、長続きするか、かなり心配なのですが、せっかくの海外生活、できることはやってみたいと思います。

LITTLE TOKYOでひと休み

ANGELS FLIGHTに乗った後、歩いてLITTLE TOKYOまで行きました。平日のお昼は人通りが
多いのでしょうが、閑散とした通りを15分ほど歩いたら、突如ひらがなと漢字が入り混じる看板が
見えてきて、日本人街に来たなって実感しました。
Pasadenaで見る日本語は何か不自然ですが、ここで見る日本語の看板は普通に日本です。

途中、こんなcuteな看板がありました。

歩き疲れたので、「Japanese Village Plaza」の中にあるカフェでひと休み。日系スーパーで
普段の買い物はできているので、特にこれが欲しいというのはなく、お腹もまだ空いてなかったので、
海鮮丼とか美味しそうなものを食べる気にもならず、ただぶらぶらしました。

でも、どうしても欲しいもの、ありました。Yamazaki Bakeryがあるではありませんか。
日本の山崎製パンです。わー、日本のパン食べたい!!とテンションがあがり、あやうく
食べきれないのに買いすぎるところでしたが、そこは抑えて「クリームパン」と「こしあんぱん」と
「ロールパン」にしておきました。

月末にホームベーカリーが届くので、そこからはパン作り放題になるので楽しみですが、その前に
こっちにはない繊細なパンが食べられて嬉しかったです♪

LITTLE TOKYOはMetroで地元から1本で行けるので、また気軽に行きたいなと思いました。

2012-12-14

ESLにデビューしてみた

Caltechで研究している人たちの奥さま方が集まるESL(英会話教室)があると聞いていました。比較的今のアパートから近い教会で、木曜日の16時半から18時までやっているとのこと。

ポスドクオリエンテーションでも紹介していて、アポイントも何もいらない、とても気軽な英会話教室なんだそう。

このESLにいつデビューするか、悩んでいました。ママの公園デビューみたいな心境?いや、そこまで深刻じゃないけど。既に帰国した方のブログを読んでいた限り、最近は日本人もかなり増えているとのこと。

子供がいない私は、友人を作るきっかけがなくて、こういう場に出向かなければ絶対友だちはできません。英会話が向上するかは別として(笑)、主人以外に日本語を話せる知り合いを作ることも大事かなぁと思い始めました。そこで、サンクスギビングの翌週に参加することにしたのです。

私は小学校の頃に転校経験もありますし、新卒以外は非正規雇用の派遣や契約社員として何度か転職して働いてきたので、途中から違う環境に飛び込む、ということを何度も経験しています。それでもやっぱり新しい環境に飛び込むって緊張しました。いったいどんな人たちがいるんだろう。どこの国の人たちがいるんだろう、などなど。

ちょっと早めに着いてしまったので、こんな写真とか撮ったりして、うろうろしていたら、先生っぽい人が部屋に入っていったのでついて行きました。この写真は表から撮ったもの。この裏に教室として借りてる部屋があります。

だいたい10人くらい集まってきましたが、そのうち私を含む5人が日本人でした。その他の国のみなさんも普通に会話できてるし…(汗)。単語をつなげてしどろもどろながらも無事に初日は終了。英語を教えてもらうというよりは、英語でコミュニケーションをとる場所なので積極的に話さなければ上達しないと思いますが、まぁ最初はマイペースに行こうと思います。

最初に思っていたほどの緊張もなく、英語が話せたかは別として楽しい時間を過ごせました。これだったら毎週通えそうかなと思いました。

今日の夕方も行ってきまーす。